皆さん、こんばんは!
先日アツがうめの背中を軽く叩いたらそのはずみで
「ぷっ」とおならがでてしまったのを聞いて
えっらい単純な構造やな・・と感心した、ゴアです。
ちなみにうめはアツの腕にパコパコをしているときに力みすぎたのか、
下痢便を放出したことがある、大変、はしたない女です。
人間だったら完全にアバズレのド変態です。
その名の通り、
ビッチです。

えーところでその昔、うめを「いぬ」と呼ぶことが我が家で流行っている、という
事を記事にしたことがあります。
リバイバルです。
リバイバルを懐かしみ、喜ぶようになったら
おおむね
おばさんです。
しかしマイブームのリバイバルって・・
普通、誰も知ったこっちゃないでしょうね
でもほんとに、面白いの!うめに向かって
「何してるの、この犬は?」
とか
「犬はガムが好きだねー」
とか
「犬は面白い顔をしているねー」
とか
「犬がどっかいったよ」
とか、よその犬感が!
犬との倦怠期もこれで乗り切れるかと!
アバンチュール感覚も味わえるかと!
ま、そんなことは置いといて、
先日ひらめいたんですよ!仕事から帰る車中で、うめの新しい名前を!
もちろんセカンドネームなんですが、何を隠そう今までもうめに
可愛く天使のような顔で寝ているときは
「ゆきえちゃん」
ヤンチャなときは
「ハチ」
アホづらぶっこいてるときは
「うめ」
とか、その時のキャラに合った名で呼んでいたのです。
そしてとうとう新しい名前をまた発見してしまったのです。
その名も
「チャッピー!」これはなんか調子こいてるときに似合う名前
(全国のチャッピーちゃん、メンゴよ、あくまでイメージだから!)
しかし、その名前がひらめいたときゴアはネタ帳を持っていなかったんで
(なんせ運転中)
忘れたらいやだなーどうしよう?と思い
その時、会社でカラオケに誘われたときのために(妄想)車で
ゴアの声質に合う「竹内まりや」の曲をカーステと共に熱唱中だったので
「カムフラージュ」の歌詞を全て「チャッピー」に替えて、家まで帰ってきました。
が、しかーし!家に着いたとたんに「チャッピー」をキレイサッパリ忘れ、その後、
アツがうめの事を「ゆきえちゃん」と、呼ぶのを聞いたとたんに思い出し、
無理矢理「チャッピー」と呼ぶシチュエーションを探しましたが、
そういうときに限って
「チャッピー」なうめ、現れず!!
そして「チャッピー」な時にはゴアがまた「チャッピー」の名のことを忘れたり!!
・・・
「チャッピー!」
出てこいやっ!щ(`д´щ)えー、最近では
「いぬぬぬい体操犬」とアツが呼びはじめ、ゴアも一緒になって呼んでますが、
正直意味分かりません。
いぬぬぬいっ!いぬぬぬいっ!いぬぬぬいっおーぬいっおーイケイケゴーゴー!

シャッキーン!
ちなみに↓君の名は?
スポンサーサイト